MENU

JSOA2025日本スポーツ整形外科学会 日本スポーツ整形外科学会2025

JSOA2025日本スポーツ整形外科学会

座長・演者の皆様へ

発表時間

シンポジウム、
パネルディスカッション等の指定演題
個別に設定し、メールにてご案内済みです
一般演題(口演) 発表5分+質疑2分 計7分
一般演題(ポスター) フリーディスカッション

発表時間の終了1分前に警告ランプ(黄色ランプ)、終了を赤ランプでお知らせします。

口演発表の次演者は、次演者席にお早めにご着席ください。

プログラムの円滑な進行のため、発表時間は厳守いただきますようお願いいたします。

口演発表について

座長の先生方へ

  • セッション開始時刻の15分前までに次座長席にお着きください。
    ※一部の方はプログラム編成上ご担当セッションの間隔が短くなっています。予めご了承ください。
  • 各セッションの進行は座長に一任いたします。セッション予定の時間内に十分検討ができるよう、お願いいたします。
  • プログラムの円滑な進行のため、担当セッションの時間を厳守いただきますようお願いいたします。

発表者の先生方へ

  • 全ての発表は、PC発表のみとします。
  • スクリーンは1面映写です。
  • 必ず発表セッションの1時間前(朝一番のセッションの方は、30分前)までにPC受付を済ませてください。
  • セッション開始時刻の15分前までに次演者席にお越しください。
    ※一部の方はプログラム編成上ご担当セッションの間隔が短くなっています。予めご了承ください。
  • プログラムの円滑な進行のため、時間を厳守いただくようお願いいたします。
  • PCセンターの場所と開設時間は下記のとおりです。
  • 発表の際は演題のセットされているキーボードとマウスを使用しご自身で操作をお願いいたします。
    ザ・プリンスパークタワー東京 コンベンションホールG
    9月12日(金) 7:30~18:00
    9月13日(土) 7:30~16:00

発表形式

  • PC本体の持込とデーター(USBメモリースティックまたはCD-R)での受付を行います。
  • 動画のある場合は、ご自身のPCをお持込ください。
  • セッションの進行に影響が出るため、発表者ツールは使用できません。
  • スライドサイズは16:9でご作成ください。

データーを持ち込まれる方へ

  • 事務局では、OS:Windows10、PowerPoint2019をインストールされたPCをご用意します。
  • フォントはOS基準のもののみご用意いたします。また、以下のフォントを推奨いたします。
    日本語:MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
    英 語:Times New Roman,Arial Black,Arial Narrow,Century,Century Gothic
  • お持込のメディアには、当日発表されるデーター以外は入れないようにしてください。
  • ファイル名は「演題番号 演者名」としてください。
  • 発表に使用するPCは全て16:9で投影されるように統一してあります。
  • 画面をぎりぎりまで使用すると再現環境の違いにより文字や画像のはみ出し等の原因になることがあります。
  • 必ず事前にご自身でメディアのウイルスチェックを行ってください。
  • 動作確認後、メディアは一旦お返ししますが、バックアップ用としてお持ちください。
  • コピーしたデーターは、本学会終了後全て消去いたします。

動画を使用される方へ

  • Windows Media Player12(標準コーディック)で動作する形式をご用意ください。
  • 動画の参照ファイルがある場合は、全てのデーターを同じフォルダに入れてください。(動画ファイルはmp4形式を推奨します。)
  • 保存したデーターはコピーに使用したPCとは別のPCで必ず動作確認を行ってください。
  • バックアップのため、ご自身のPCを必ずお持ちください。

PCを持ち込まれる方へ

  • OSは、Windows(Windows7以降)またはMacintosh(MacOS10以降)の双方に対応します。
  • 試写用モニターにてケーブルの接続を確認してください。
  • 事務局ではD-sub15ピン(ミニ)、HDMIのケーブルを用意いたします。
  • 一部のPCでは変換コネクターが必要な場合がありますので、必ず持参してください。
    ※Mini Display PortなどD-sub15,HDMI以外の接続はお受けできません。
  • 各自のPCから外部モニターに正しく出力できることを確認してください。個々のPCやOSにより設定方法が異なりますので、事前にご確認ください。
  • 会場のプロジェクターは16:9で投影されるように統一してあります。
  • スクリーンセーバー、ウイルスチェック、並びに省電力設定(Macintoshの場合はホットコーナーも)は事前に解除してください。解除されておりませんと発表中にスクリーンセーバー等が作動してしまうことがあります。
  • スリープからの復帰時、起動時のパスワードは解除しておいてください。
  • 会場にて電源をご用意しておりますので、PC用電源コードを必ずお持ちください。
  • 発表セッションの15分前までに、各会場前方のPCデスクまでお越しの上、PCをオペレーターにお渡しいただき、発表に備えてください。その際、ご自身のPCがプレゼンテーション可能状態であるかどうかご確認ください。
  • 発表後は、会場内PCデスクにて、ご自身のPCをお受け取りください。

ポスターについて

  • 今回は発表はございません。フリーのプレゼンテーションおよびディスカッションとします。
  • 座長は設けませんので、ポスター掲示期間に随時参加者に対してプレゼンテーションおよびディスカッションをして下さい。
  • ポスターは毎日貼替となります。所定の時間帯に掲示・撤去をお願いします。

スケジュール

9月12日(金) 貼付 8:00~10:00
掲示・閲覧 10:00~15:30
撤去 15:30-16:30
9月13日(土) 貼付 8:00~10:00
掲示・閲覧 10:00~15:30
撤去 15:30-16:30
  • ※時間内に撤去されなかったポスターは事務局にて撤去、処分させていただきます。
  • ※ポスター座長は、担当セッション開始の15分前までにポスター受付(ポスター会場内)へお越しください。

ポスター作製要項

  • 演題番号は事務局で準備いたします。
  • 演題名、演者名、所属は各自でご用意ください。
  • 発表掲示部分は、縦160cm×横90cmの大きさです。
  • 押しピンは事務局で用意します。
ポスター見本
ポスター印刷サービス

利益相互について

詳細については、日本スポーツ整形外科学会のホームページをご確認ください。

COI開示スライドは、下記よりご使用ください。

https://www.huddle-inc.jp/jsoa2025/coi.html